YouTubeに瀬戸輝一オリジナル楽曲の動画をアップするコンテスト。
誰でも参加可能ですのでどんどんご応募ください。
「多くの皆さんに瀬戸輝一のオリジナル曲を聴いてもらいたい、演奏してもらいたい」
という思いを形にするために、2023年5月〜7月「第1回瀬戸輝一選手権」を開催します!
参加条件はただ一つ!「瀬戸輝一の音楽が好き」という気持ちだけ!!
参加者が増えれば増えるほど、その1人1人のご家族、友人、お知り合い、応援者などに瀬戸輝一を知って頂く
機会になります。そうやって瀬戸輝一の音楽が多くの方に広がっていったら良いなぁ。
投稿して頂いた動画は瀬戸輝一のSNSでも紹介させて頂きます。そして、厳正な・・・完全に個人の趣味・・・
審査の上、各賞を決定します。決して演奏が上手じゃなくても、何なら演奏でなくても、とにかく主催者のツボに
はまるかどうか!?が受賞の基準です。ぜひ、たくさんの方からの応募をお待ちしております!
@動画の説明欄に #第1回瀬戸輝一選手権 を記載して、Youtubeに演奏(パフォーマンス)動画を投稿。
A応募フォームに記入して送信。
※Youtubeにアップできない方は動画データ、もしくは音源データをファイル転送サービス(GIGAファイル便、
宅ファイル便等)にアップし、そのダウンロードURLを応募フォームに貼ってください。こちらのYoutubeチャンネル
にアップさせて頂きます。
応募フォームはこちら
質問などお問合せはこちら
最優秀賞 お好きなPDF楽譜3曲、お好きなCD2枚
優秀賞 お好きなPDF楽譜1曲、お好きなCD1枚
※CDは「FOREST」、「Heartfelt」、「新しい扉」からお好きなものをお選びいただけます。
※PDF楽譜はpiascore楽譜ストア、もしくは瀬戸輝一Music Online Shopで販売されているものからお好きなものをお選びいただけます。
お1人で複数のエントリーも可能です。
過去にアップした動画でもOKです(ハッシュタグは追加してください)。
課題部門は編成、編曲は自由。ソロ演奏、アンサンブルでの演奏、Youtube音源、ダウンロード音源を使用しての
演奏など、どんな形態でもOK。
「夢見る風船」の楽譜は複数販売されています。ギターソロ、ギターデュオ、メロディ+ギター伴奏、それぞれに
アレンジが少しだけ違います。また、それぞれ五線譜のみのものとTAB譜付きの楽譜があります。
自由部門は「夢見る風船」以外の楽曲の演奏のほか、どんなパフォーマンスでもOK。
条件は瀬戸輝一の楽曲を使うこと(夢見る風船でなくても可)。
楽曲を流して歌、朗読、ダンスなど、自由な発想でパフォーマンスしてください。